大阪公立大学医学部バドミントン部
Osaka Metropolitan University Medical Badminton Club

1回生
藤原颯槻(そうき)
バド経験者で、大学の講義にもスポーツウェアでバドミントンのバッグを担いでくるバドミントン狂。
かっこいいうえに愛嬌もあるハイブリッド型。
長野出身とは思えないほど関西人。
汗かきで、着替える回数が多すぎて一部の同回に引かれていた。
保木瑛太(ほっきー)
バド経験者で、大学始めの筆者にも積極的に指導してくれる優しさの塊。
聞き上手+話し上手のコミュ力お化け。
優しい反面、人をいじるのが好きで酒を煽って人を潰すのが趣味というドSな一面も。
相当な盛り癖があるとのタレコミもいただいております。
新家康平(あらや、こうへい、あらやん)
軟式テニス経験者。大学始めとは思えないほど上手い。
部活中は凛々しいが実は愛されキャラで、酒が入ると可愛くなる一方、誰これ構わず絡んでいくようにもなる問題児。シラフでも先輩を呼び捨てにする生意気さには我々同回も手を焼いている。
ちなみに英語(O先生)の課題を滞納しまくっており、毎時間怒られているんだとか。
原悠翔(ゆうと、はら)
ゴルフ、軟式テニス経験者、ポテンシャル高め。
他のスポーツの経験がバドミントンにも役立っているようだ。
フッ軽陽キャかつ、面倒くさいことも積極的にやってくれる優男。
コアなブランド好きで意識高め男子だが、毎回あまり長くは続かないらしい。
ちなみにこの人も英語課題滞納常連。
坂田裕亮(さかた、さかたん)
好かれるキャラ。素直で、モップ掛けも進んでやってくれる良いやつ。話しやすい人で、口癖は「全然いいっスよ」
ただ、ポイ捨てと信号無視だけは許せないらしい。
僕の推しですBy同回T.B
別府賢希(たかき)
下手くそ。自称バド経験者だがいつも初心者に混ざって素振りをしている。
女子力高めで、家に同回を招いてビーフシチューをふるまってくれるほどの料理好き。
同回いわく、かわいい、健気、無邪気、優しい、、ってなんかこの人女の子よりも女の子してません、、?
武田一希(いつき)
N高校卒のエリート。
日々仕事に追われる鉄緑講師であり、とにかくマイペース。
バイトが超忙しい中でその合間を縫って練習に参加している。
不思議な人で、未だに同回もこの人の本質をはかりかねている。
平島賢人(けんてぃー)
森山キャプテンの弟子。眼鏡友達に認定されているらしい。
とにかく真面目で、雑用でも何でもこなしてくれる優男くん。お母さん的存在であり、将来は仏か神になりそうな勢いである。めがねを外すととても目が大きく、二重を作ることが特技(?)。ほかにも奇妙な特技を保持しているらしいが、あまり深掘りしないほうが身のためかもしれない、、
田村彩海(あやみん)
歌手。聞き上手、話し上手、ツッコミ上手の三拍子がそろった完璧人間。
落ち着いた雰囲気で話しやすく、男子校出身のとある彼も難なく喋れるとのこと。とてもしっかりしており、いつもみんなから頼りにされている。三つ編みが似合っていると同回から評判が高い。僕もそう思う。
藤本結圭(ゆいか)
見えないところで頑張り屋さん。部活中いつもタイマーをかけてくれている。他にもいっぱい仕事をしてくれていて、いくら感謝しても足りそうにありません。
めっちゃ優しく気配り上手で、悩み事も真摯に聞いてくれそう。実はあるYouTuberと同じ高校出身だとか、、、笑